読書

【実際に捨ててみた】読書メモ:『1週間で8割捨てる技術』(筆子)

この本について

「捨てる」モチベーションがものすごく上がる本です。

『人生の半分を「モノを減らす」ことについて悩んできた』という著者の筆子さんはカナダ在住、五十路節約系主婦ミニマリスト。シンプルライフに憧れつつも、30年間モノを増やしたり減らしたり。失敗を繰り返してきたという筆子さんのブログが元となったこちらの本はまるで「虎の巻」のようでした。
これからモノを減らそう、捨てようという人がつまずくであろう問題を先回りして解説、対処法を提示してくれているのです。これを読めば今度こそモノを減らせるかも…

やってみました「15分で27個捨ててみる」

本書ではなかなかモノが捨てられない人向けに、まずは「15分で27個捨ててみる」ことを提案しています。
タイマーを15分にセットし、ゴミ袋を片手に家中を走り回り、捨てるモノをゴミ袋へ。
27個集まったら袋ごとゴミ箱に捨てる、というものです。

読んでいる最中からモノが捨てたくなりウズウズしていたのですが、本を最後まで読んだところでスタートしてみました!

結果

ちょうど1分程を残して27個、捨て終えました。
「明らかなゴミ」以外で今回私が捨てたモノはこんな感じでした。

・洋服(ワンピース、パンツ)
・結婚式の時に着用した手袋
・使おうと思って買ったが結局使っていなかった保冷バッグ
・期限の切れている、家電の保証書

洋服については1年間着ていないものは処分
以前もこの基準で概ね捨てることができていましたが、まだいくつか残っていました。
探せばもう少し捨てることができるかも。
他の捨てる基準としては

・もう好きではない服
・思い出だけのために残している服

などが挙げられていました。
今回処分した「結婚式の時に着用した手袋」がまさに「思い出だけのために残している」モノでした。
購入したモノなので「もったいない」という気持ちもあったと思います。
今後使うことはありませんし、他の誰かが使うことも考えにくい。かといって、度々眺めて楽しむわけでもなく、引越しの時の段ボールに入れられたまま…結婚式の思い出は他でも十分に思い出すことができるので処分することにしました。

保証書などもたまにチェックしないと溜まっていきますし、そもそも一箇所にきちんとまとまっていなかったのは問題だと気が付きました。また、洗濯機の保証書を見てみると5年間の期限があり、びっくり。捨てずに保管することにしました。

私のプライムゾーンは本棚

この調子でやっていけば、捨てる習慣が身につくかもと思いましたが、問題は本棚です。
ここで言う「プライムゾーン」とは、特にモノを溜め込んでいる場所を指します。
ここを集中的に片付けると、家全体の片付けに拍車がかかるとのこと。
私自身のプライムゾーンは、明らかに本棚です。

著者の筆子さんも本が好きで「じつはまだ80冊ぐらい持っています」と書かれていますが、本を処分するのって、かなり大変ですよね…
前回の引越しの時にかなり思い切って(積ん読も含め)処分したのですが、それから約1年半で本棚の冊数は元に戻ってしまったような気がします。
本書で紹介されている、本を処分する際の基準で私が使えそうだなと思ったものがこちら。

・「また買うか?」と自問自答して「買わない」本
・電子書籍で手に入る本
・いつかなりたい自分になるためにとってある本

一番最後の「いつかなりたい自分になるためにとってある本」、これにはグサッときました。
本書の最初の方に『「野望ガラクタ」は捨てにくい』と書かれていました。
野望ガラクタとは、「これを買うと、なりたい自分になれると思って買ったモノ」だそうです。
教科書を買っただけで勉強した気になる、アレですね。
本に限らず、こういうモノを捨てるということは、「なりたい自分(なれたかもしれない自分)」を捨てることになる気がして、捨てにくいのだろうなあ…と思います。

私の場合は、アロマテラピーやらハーブの本を処分しました。
再び勉強したくなった時に新しく買えば良いと思うことにしました。

モノを手放す時のコツ

モノを捨てる時はお金にしようと考えないことがポイントだそうです。
本でも洋服でも鞄でも、「せっかくだから高く売ろう」なんて考えると、モノが自分の元を離れるまでに時間がかかる場合が多く、結局片付かないからです。
私もメルカリに出品することがありますが、売れるまでに時間がかかることも多いです。
短期間にガツンとモノを減らしたいときは、思い切って処分するか、本なら古本屋さんに二束三文で売り払うくらいが良いと思いました。

また、捨てるモノに触れている時間を最小限にすることもポイントだそうです。
触れると手放しにくくなるとのこと。

次にやりたいこと

タイトルにもありますが、本書では「1週間で8割捨てる」プランが紹介されているので、これを参考にやってみたいと思います。また、毎日15分間はいらないモノを捨てる時間にあてると捨てグセがつくということで、こちらも継続してやっていきたいと思います。
筆子さん流333プロジェクト(詳しくは本書で)もやってみたいです。
洋服はそんなに種類を持っていないので、うまくいくような気がします。

また、本と同じくらい問題である「文房具」についても、処分の基準が書かれていたので、参考にしつつ頑張っていきたいと思います…たぶん…

お読みいただきありがとうございました☆

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください